近所の湖の水位が、工事の関係でめずらしく少なくなっていて気が付いたのですが、武満徹氏がこのスピーチで感動したと仰っている「湖の中の一本の川」の光景はおそらくここのことか!と思いメモ。


水面に点々に見える鴨と左に白鷺もいますね。森にはコゲラやフクロウ、オオタカなども見られます。また、周辺にはわずかながらキツネも生息しており、先日初めて実物に遭遇することが出来ました。

十数年前の整備前までは写真と同じゴツゴツした道に銀色の手すりでしたが、柵の向こうの石垣は今でも面影がありますね。

また、東村山市廻田図書館には特設コーナーがあり今手に入り難い書籍なども読むことができますので、興味がある方にはおすすめです。

最近、氏がサンラのコンサートに訪れた際の印象について書かれた文章が非常に興味深かったです。

また、最寄りの駅の近くにかつてお住まいだったとされるマンションがあり時折り通るのですが、この間ショパンの曲をどなたまが弾いているピアノの音が聴こえてきました。

もしかしたら、今も音楽家の方がお住まいなのかもしれないですね。

カテゴリー: メモ