近所の湖の水位が、工事の関係でめずらしく少なくなっていて気が付いたのですが、武満徹氏がこのスピーチで感動したと仰っている「湖の中の一本の川」の光景はおそらくここのことか!と思いメモ。


水面に点々に見える鴨と左に白鷺もいますね。コゲラやフクロウ、オオタカなども見られます。

そういえば最近、ウグイスが水浴びをしていました。ウグイスというからメジロのようなウグイス色?をしていると思っていたのですが、意外と地味な色で驚きました。

このように「さえずり」の他に3種類鳴きわけているのですね。

こちらはガビチョウの交信。

十数年前の整備前までは写真と同じゴツゴツした道に銀色の手すりがあり見覚えがある景色です。柵の向こうの石垣は今でも面影がありますね。

また、東村山市廻田図書館には特設コーナーがあり今手に入り難い書籍なども読むことができますので、もし興味がある方にはおすすめです。

そういえば最近、氏がサンラのコンサートに訪れた際の印象について書かれた文章が非常に興味深かったです。

カテゴリー: メモ